from North Carolina は、現在準備中です。
2016/07/29 22:30
こんにちは、from North Calorina です。
今日は、ノースカロライナつながりのご縁で実現したコラボ 第2弾のお知らせです。
ノースカロライナ生まれのVintageBeeラズベリーを使用した
アイスハニーラズベリーティーが映画上映間、となりのamberでお召し上がりになれます。
梅雨明けして、気温も急上昇中ですので、こんな日にはぴったりですね。
amnerは、映画館と道を隔ててとなりのビルの6F、
映画鑑賞の前、後に一休みするにも便利な場所です。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13003366/dtlmap/
目印は、下記のロゴ。
VintegeBeeのふるさと、ノースカロライナで撮影された映画 きみがくれた物語
そもそものご縁は、映画 きみがくれた物語でした。
この、8月13日(金)公開のきみがくれた物語は、ニコラス・スパークス原作、
監督は、新宿で撮影された事でも知られる「ロスト・イン・トランスレーション」
のロス・カッツです。
ニコラスス・パークスと聞くと
真っ先に、「きみに読む物語」を
思い出される方も多いと思います。
実は、彼の作品にはノースカロライナが時々登場します。
2年ほど前に日本でも公開された
「セイフ・ヘイブン」もその一つ。
今回の「きみがくれた物語」でも、ふんだんに美しい風景が…。
わたくし、個人的にはラブストーリーは、ちょっと…
なのですが、試写会では、風景の美しさにただただうっとりしていました。
ストーリーは、是非映画をご覧になって下さい。
▼ ノースカロライナとfrom North Carolina について
from North Carolina では、
ノースカロライナ産にこだわって、
現地から、手作り品を直送しています。
毎回お客様に聞かれるのは、
「ノースカロライナってなあに?
それっておいしいもの?」
といった質問です。
Orz...
▼ノースカロライナっておいしいもの???
はい、以前はおいしい”ノースキャロライナ”
がありました。
大手菓子メーカが販売していた(1994年に販売終了とか)
木の切り株をデザインにしたキャンディー。
なんでも、 当時その会社の社長が、
アメリカ・アパラチア山脈(ノースキャロライナ州)で古木の切り株を目にし、
その大きくりっぱな年輪に感銘を受けたことをきっかけに名付けられたとか。
ノースカロライナは、あまり知られていないのですね…。
▼ なぜノースカロライナにこだわっているのか?
偶然です。
最初はノースカロライナでなくてもよかったのです。
えっ、そんな、元も子もない…。
じつはハチミツを生産者から直接仕入れたいと思い、
日本と、海外と、現地まで直接訪ねて、生産者を探していました。
その時のわたくしは、素人同然。
国内の生産者様はお忙しく相手にしてくださいませんでした。
だったら、と海外の見本市に出かけて買い付けをはじめました。
そこで…。
輸入というのは、単に、ものをA国から日本に運ぶだけではないのです。
日本で売るためには、国内の安全基準に適合していることを、
輸入者(つまりわたくしども)が証明しなければならないのです。
証明するためには、現地の生産者から、製造や原材料に関する
詳細資料(企業秘密含む)を
お預かりして、
日本の検疫局やら、税関へ日参して許可を得なければならないのです。
最初は、欧米の10件くらいの候補者のはちみつについて一斉に手続きを始まました。
そうすると。
「あーでもない、こーでもない」と
資料やデータを要求され、それを現地の生産者に用意して送ってもらうのですが、
だんだん、1社、また1社と
疲弊してくるのでしょうか、返事が遅くなるのです。
そんな中で、最後まで、
「重箱の隅を楊枝でつつくような」
こま質問に付き合ってくれたのが
ノースカロライナの生産者VintageBeeだったのです。
▼スプーンなしで食べられるはちみつ VINTEGEBEEは無添加 無着色
養蜂家に嫁いだ女性が、
自分の息子がはちみつ嫌いで、
市販のおやつばかり食べているのては…。
と胸を痛め、
「外でも手軽に、滋養のある栄養源を」
と開発されました。
母が、子供に作るものだから、
無添加、無着色、無香料、砂糖不使用、ノンコレステロール
です。
写真は、ラズベリーはちみつです。
「えっ!?」
無添加無着色って言いながら、
この色は何?
はい、
ご説明します。
ハチミツに、ラズベリーペーストをブレンドしてあります。
写真の色は、はちみつにラズベリーを混ぜた色。
無添加無着色ゆえ、穏やかな色をしています。
人口的なものは一切入っていません。
スティックに1食分づつを詰めましたので、
外でも簡単に食べられます。
それから、1食分は30Kcal。
「甘いもの食べたい。でもカロリーが…」
は、この季節の皆さんのお悩みでしょうか?
ケーキ1ピースのカロリーって...。
考え始めると手が止まります。
こっちなら… (^◇^)
食べ方
1.そのまま、食べる。
スプーンもお皿も汚れません。
2.外で、栄養補給したくなったときに、さっとエネルギーチャージ
ブドウ糖が多く含まれていますので。さっとエネルギーになります。
アスリートは、トレーニング中の栄養補給に使っています。何でも消化しなくても食べればすぐにエネルギーになるのだとか
3.飲み物にとかす アイスラズベリーティーのように。
HOtなら、こんな感じにも
▼ 最後に...
映画 きみがくれた物語 公開記念のこらぼ第2弾として、コラボメニュー アイスラブベリーティーをご紹介しました。
きみがくれた物語の上映館でもある、渋谷シネパレスとなりのamber で提供中です。
▼ ノースカロライナのご縁でのコラボ記念特別オファー
from North Carolina でも、特別オファーをご用意いたしました。
クーポンコード、kimimono とご入力いただきますと、10%オフとさせていただきます。
さらに下記リンクからオーダされると送料は弊社にて負担いたします。
VintageBee ラズベリー 10g 8スティック入り 通常価格1500円(税別)
をクーポン利用で10% off とさせていただきます。
http://fromnc.thebase.in/items/3793915
クーポンご利用で、1350円
クーポンには枚数制限がございますので、気になる方はお急ぎください。